乾燥肌の私が選ぶクックパッドのゴーヤレシピ5選

ゴーヤレシピカサ子のつぶやき
この記事は約4分で読めます。
カサ子
カサ子

暑くなってきたから、涼しくなる食べ物なにかないかなぁ

カピ子
カピ子

それなら、やっぱりゴーヤじゃない?

カサ子
カサ子

ゴーヤは苦いからイヤだよー( ノД`)

キツ美
キツ美

わがまま言ってないで身体にいいんだからちゃんと食べなさいよ( 一一)

 

先日、食物繊維が豊富なゴボウのレシピや基礎知識についてつぶやいたのですが、今回はゴーヤについてつぶやいてみたいと思います。

ゴーヤって身体にいいことはわかってるのですが、どうしてもあの苦みが苦手でついつい食べないようにしてるんですよね・・・。

でも、ゴーヤは夏の野菜ですし、野菜は旬の時期に食べるのが一番身体にいいと聞いたので、食べようという気が起こりました。

そこで、また勝手にですがcookpadの記事を拝借し、勝手にランキングを作らせていただきました。

☆の数は私の独断で、ゴーヤの苦みが少なそう&私が食べてみたいを基準につけてます~

そして、ゴーヤについての基礎知識もランキングの後にありますよ。
参考になさってくださいね(^_-)-☆

スポンサーリンク

乾燥肌の私が選ぶクックパッドのゴーヤレシピ5選

子供も大好きゴーヤサラダ
ゴーヤ

出典:cookpad

ツナとマヨネーズがゴーヤの苦みを柔らかくしてくれそうってことで、1位にさせていただきました。
ご飯のおかずにも、サンドイッチにしても美味しそうですね(*^▽^*)

お弁当の隙間おかずにも使えそうです。

Cpicon 子供も大好きゴーヤサラダ by にこにこキッチン✩

ゴーヤのスムージー
ゴーヤ

出典:cookpad

ゴーヤってスムージーにも出来るんですね!
朝ご飯にいただくことが多いスムージーですが、これなら栄養満点。

色んなフルーツと組み合わせて、お好みの味を見つけるのも楽しそうです。

Cpicon 暑い夏にオススメです♪ゴーヤのスムージー by ひとひらの葉っぱ

ゴーヤチップス
ゴーヤ

出典:cookpad

以前、ゴーヤの苦みは揚げると少なくなると聞いたことがあります。
なので、このチップスなら、苦みがなくなるのでは、と期待して3位です。

ガーリックソルトもいいアクセントになりそうですね(*^▽^*)
おやつにも、お父さんのおつまみにもOK。

Cpicon ゴーヤチップス by クックNAJCBH☆

ゴーヤの佃煮
ゴーヤ

出典:cookpad

砂糖・しょうゆの濃い味付けが、ゴーヤの苦みを上手く消し去ってくれそうです。
少し作る手間はかかりそうですが、苦みがなくなるなら手間は惜しまない・・・

知らない間にゴーヤをいっぱい食べてそうですね(*^▽^*)

Cpicon 簡単!大量消費♪苦味ゼロ!ゴーヤの佃煮 by Yuuumiko

ゴーヤの磯部フリット
ゴーヤ

出典:cookpad

これも、チップス同様に揚げてるので、苦みがなくなりそうです。
さらに青海苔の繊維もプラスされて、ますます体にいいですね。

冷めてもよさそうなので、お弁当にも◎

Cpicon ゴーヤの磯辺フリット by ぽたる

スポンサーリンク

産地はどこ?

ゴーヤといえば沖縄と思い込んでますが、やっぱりその通りのようで、
1番収穫量が多いのは、沖縄県。
2番目が鹿児島県。
3番目が宮崎県。
4番目が熊本県。
5番目が長崎県。
となっています。

やっぱり南にある県がダントツで多いようですね。

Wikipediaより

スポンサーリンク

下ごしらえは?

縦半分に切って、ワタと種をしっかり取り除きましょう。
スプーンでなでるようにすると取れやすいです。

ゴーヤの苦みは、ワタにあると一般的に言われていますが、それは誤りで果皮表面の緑色の部分に集中してるそうです(@_@)

この記事を書くまで知りませんでした~

苦みを取るために、一生懸命スプーンで白いところがなくなるまで取ってましたよ!

頑張って白いところ取ったから、苦みもマシになったわ、なんて言うてました(;^ω^)

どういうゴーヤを選ぶのがいい?

鮮やかな緑色で、表面にあるイボの大きさが揃ってるのを選びましょう。

また、ハリがあってズッシリと重さがあるのを選ぶのもポイント。

栄養素

100g当たりの主な栄養価
エネルギー:17㎉
炭水化物:3.9g
脂質:0.1g
タンパク質:1.0g
食物繊維:3.6g

トリビア

食物繊維が豊富な野菜ということで、今回はゴーヤを取り上げたのですが、何故私がそう思ったかというと、以前、ゴーヤを丸々1本食べたことがあるのです。

そのときは、塩ゆでしてカツオ節をかけて、味付けはポン酢というとっても簡単なものでした。

その翌日、朝からとーーーってもお腹がスッキリとして、これはゴーヤの効果に違いないと思ったからなんです。

調べてみると、やはり食物繊維が豊富なので、便秘解消のお手伝いをしてくれますし、ダイエット効果も期待できるそうです。

カサ子
カサ子

でも、苦みがねぇ・・・。

キツ美
キツ美

良薬口に苦しよ( 一一)

そして、ゴーヤといえば忘れてならないのが『緑のカーテン』

『緑のカーテン』とは

「緑のカーテン」とは、日当たりの良い窓際をゴーヤやアサガオなどのつる性の植物でカーテンのように覆い、夏の強い日差しを遮るものです。「緑のカーペット」はサツマイモなどを建物の屋上でカーペットのように育てて、カーテンと同じく夏の日差しを遮ります。

大阪市ホームページより

真夏の暑い日に、ゴーヤをカーテンのように窓のところに吊るして日差しを遮ると気温を下げる効果があるということです。

少しでもエアコンを使わないようにして、エネルギー消費を少なくしたいものですね。

上記の大阪市ホームページでは、緑のカーテンをしたところ、マイナス3.8度も気温が下がった写真も掲載されています。

真夏でマイナス3.8度下がってくれると、体感的にもかなり涼しく感じられそうですね。

ゴーヤレシピ5選とゴボウの基礎知識 まとめ

いかがでしたか。
どれもゴーヤの苦みを少なくしてくれそうなレシピばかりです。

最近では、白いゴーヤも出回り出してるそうで、こちらはほとんど苦みがないらしく、サラダにも合うようです。
見かけたら試してみたいと思います。

下ごしらえのところで書きましたが、緑色のところに苦みが集中してるそうですから、緑にならないようにうまく品種改良されたものなんでしょうね。

暑いからといって冷たいアイスクリームを食べたり、冷たいジュースを飲んでばかりせず、栄養もきちんと摂って体内から涼しくなれるようにしたいものです(*^▽^*)

応援よろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村 美容ブログ 乾燥肌へ
にほんブログ村

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました