先日、同じエリクシールの洗顔をご紹介したのですが、それがとてもよかったので、今回は「スリーピングジェルパック」を使ってみました。
やっぱり思った通りに、しっとりして心地いいです(*^-^*)

でも、ジェルっていうとベタベタしそうだけど(・・?

私も使う前はそれが気になってたけど、顔につけると意外にも気にならずにしっとりしたよ~
ジェルというと、どうしても髪の毛に使うようなジェルを想像してしまってベタベタするのかと思いましたが、今回ご紹介するジェルは、顔にうまく浸透するのか、心配するようなベタベタはありません。
とはいえ、つけたての時はさすがにベタベタ感は少しはありますよ(^^)
でも、時間がたつと重ね付けするぐらいにまでなります(笑)
この重ね付けしたい衝動にかられるのは、私の肌が極端に乾燥してるからだと思いますので、普通肌や混合肌の方は、重ね付けなんてしなくても、しっかりと保湿が出来ると思いますよ~
では早速、ご紹介していきますね(^_-)-☆
ビジュアルをご紹介
透明の容器になってます。
外から残量が見えるので、わかりやすくていいですね。
そして、何やらツブツブみたいなのが見えます。
箱に入って売られてまして、その箱には使い方や効果などが書かれてあります。
箱に使い方などを書くと、別で説明書を入れなくてもいいから、企業としてはこの方が楽で安くできるのかな・・・(^^)
フタは一体型ではありません。
面倒ですが、クルクルと回して開けます(笑)

それぐらいで面倒がってたらダメでしょ( 一一)

あは(´・ω・)
実際のジェルを上から見るとこんな感じ。
上から見てもツブツブがあるのがわかりますね。
少しゆるめのテクスチャーなので、気をぬくと手から流れていってしまいます。
そして、スパチュラがついてます。
スパチュラについては、以前下記のような記事を書きましたので、ぜひ一度読んでみてください(^^)/

使い方
化粧水 → 乳液 → クリーム → スリーピングジェルパック
目安は週2~3回ですが、毎晩でもいいということですので、私は毎晩使ってます(*^-^*)
使い方のコツとしては、化粧水などはどちらかというと、お肌の内部にまで届くように優しく押し込むようにすることが多いと思います。
が、このジェルはそういうことはせずに、肌表面にのせておくと、徐々にお肌に馴染んでいってくれます。
まさに名前の通りに、パックしてる感覚なんです(^^♪
しかもシートパックだったらゴミが出来てしまったり、クレイパックだと洗い流すといった手間がありますが、このジェルパックはそんな必要は全くありません。
つけて寝るだけで、お肌に栄養をもたらしてくれるという優れもの。
そして、使う量はといいますと、さくらんぼ1コ分ということです。
でも、これは乾燥度合いや、体調などでも変わってくると思いますので、その辺りはお好みでいいと思います~
使った感想
まず、優しい香りに癒されます。
1日の終わりに、お疲れ様と言ってもらってるみたいな感じ(^^♪
さきほど毎晩使ってると紹介しましたが、この香りがあるからといっても過言ではない気がしますね。

カサ子ちゃんて、香りのきつい化粧品は苦手じゃなかった?

そうなんだけど、エリクシールのシリーズは優しい香りでイヤなところが全くないから平気(*^-^*)
人工的な香りであることはもちろん承知してるのですが、鼻の奥にフワッと香るのが心地いいのです~
そして、エリクシールシリーズといえば『つや玉』で有名ですよね。
ところが悲しいことに、まだこの『つや玉』には出会えてません(^_^;)
どうやら、さきほどから登場しているツブツブがポイントのようなんですよね。
このツブツブは『リセットカプセル』という名前らしく、時間とともに顔の上ではじけて浸透し日中のダメージを修復してくれるそうですよ。
そもそもこの『リセットカプセル』はお肌にのせたらどうなるのか? なんですが、顔にジェルをつけてると少し手に感触はあります。
ですが、ほとんどの『リセットカプセル』は、はじけてしまってお肌に馴染んでいるのか目視できなくなります。
一部生き残った(という表現でいいのか 笑)『リセットカプセル』だけが、表面に残ってます。
ですが、これらも朝起きたときにはお肌に浸透していて、表面からはなくなっており、栄養分と化してるようですね~(^^♪
まとめ
エリクシールのジェルパック「スリーピングジェルパック」をご紹介しました。
ジェルですが、ベタベタせずしっとりとした使用感。
名前の通り、顔にのせてしばらくすると馴染んでくれ、パックをしてる感覚です。
優しいアクアフローラルの香りが癒してくれますよ~
いつの日か、エリクシールで有名な『つや玉』が頬に出来ることを願って、しばらく使い続けてみたいです。
乾燥肌でお悩みの方、一緒に『つや玉』を目指しましょう~
応援よろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村
コメント