今回は森永の「カレ・ド・ショコラ カカオ88」を食べてみましたのでご紹介します(*^-^*)
カカオ70・カカオ70&柚子に続いてのカレ・ド・ショコラシリーズ。
カレ・ド・ショコラシリーズの中でも、一番のハイカカオチョコレートになります。

かなり苦味が強そう~((´д`))

まぁ確かに苦いといえば苦いかなぁ(笑)

私にはきっと無理~

でも、クセになる苦味で美味しいよ(^^)
食わず嫌いもあるから、今からのレビューを見てチャレンジしてみて!
では、早速ご紹介していきますね(^_-)-☆
「カレ・ド・ショコラ カカオ88」とは
雑味がなくすっきりとした後切れのよい味わい。
カカオ豆本来のキリリと力強い風味を極めたハイカカオチョコレートの逸品です。
ビジュアルをご紹介
パッケージは大人っぽい色使い。
洋酒の入ったウイスキーボンボンみたいに思えます(笑)
1箱全体を持ってみました。
片手に乗るのは、カカオ70・カカオ70&柚子と同じです。
パッケージの右側にチョコレートの写真があるので、イメージしやすいですね(*^-^*)
フタを開けてみましょう。
チョコレートがみっちりと詰まってますね!
全部で18枚あります。
では、1枚を持ってみましょう。
大きすぎず小さすぎず、いい感じの大きさ\(^o^)/
そして何がいいって、1枚ずつ個包装になっているところ!
食べすぎを防いでくれるし、食べきれなくても箱を閉じるだけでそのまま片付けられます。
包み紙からチョコレートを取り出してみました。
いたって普通のチョコレートです(^^)
特筆するべきことはなく、こういうビジュアルは、カレ・ド・ショコラシリーズ全部が同じようになってます。
原材料名
カカオ70・カカオ70&柚子も、原材料名の一番最初にカカオマスが書かれてあってそこは同じですが、次にくるものが違ってきます。
カカオ70・カカオ70&柚子は『砂糖』ですが、今回ご紹介しているカカオ88は『砂糖』はもっと後になってます。

書かれてある順番て何か関係あるの?

うん大いに関係あるよ~
ハイカカオチョコレートの記事でも触れましたが、食品表示法では、使用した重量の割合の高い順に表示するように決められてあります。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/information/pamphlets/pdf/01_s-foodlabel200330.pdf
消費者庁 知っておきたい食品の表示より
ですので、カカオ88はそれだけ砂糖の割合が低いため後の方に表示され、それだけ苦味が強いということになります。
栄養成分
たんぱく質…0.6g
脂質…2.2g
炭水化物…1.8g
-糖質…1.0g
-食物繊維…0.8g
食塩相当量…0.0008g
*1枚(標準4.8g)当り
カカオポリフェノール含有量
1枚当たり 150mg
1箱当たり 2700mg
生活習慣病を予防するためには、1日200~500mgのカカオポリフェノールを摂取するといいそうです。
ということは、最高の500㎎を目指すとするなら、1日3枚ほど食べれば十分ということになります。
3枚なんて少ないなと思ってしまいますが、やはりハイカカオで苦味が強い分1枚のインパクトがありますので、3枚だと十分だなと思えますよ~
身体にもよくて美味しいなんて、ほんとに最高\(^o^)/
食べた感想
カカオ分88%ですので、予想通りに苦いです(笑)
ですが、説明にもあるように雑味がないので後味スッキリ。
そして、チョコレートにありがちなもっと食べたい、という欲求がありません。
苦味が強いためというのもあるとは思いますが、砂糖の使用量が少ないのが大きな要因ではないかと思います。
砂糖については、過去に下記のような記事を書きましたが、やはり中毒性があるんですよね・・・。

こういう危険性が少ないのは、とても身体にいいことだと思えます★
さて、公式ホームページでは、日本酒と一緒に食べることをお勧めされていますが、私はお酒全般が苦手であります・・・
そこで、私が合うなと思うのは、ズバリ牛乳です!
苦いので甘い飲み物を欲してしまいますが、せっかく砂糖が少ないのに飲み物で砂糖を摂取しては意味がありません(笑)
牛乳も賛否両論あるようですが、砂糖タップリの甘い飲み物よりはよっぽど身体にいいですよね♪
ということで、苦味が強くてしんどいという方は、牛乳を合わせてみられてはいかがでしょうか~
まとめ
森永の「カレ・ド・ショコラ カカオ88」をご紹介しました。
カカオ70・カカオ70&柚子に続いてのカレ・ド・ショコラシリーズになります。
なかなかのハイカカオですが、クセになる苦味で美味しいですよ~
ハイカカオなだけあって、砂糖の使用量は少なめ。
その分、中毒性がなく身体にいいことがわかります。
もちろんダイエット中のおやつとしてもピッタリ(*^-^*)
生活習慣病を予防するカカオポリフェノールもタップリ含まれていますので、身体にいいことづくめ。
カカオ分が88%もあって、数値だけで敬遠する方もいらっしゃるかもしれませんが、雑味がすくなく意外に食べやすいです。
ぜひ1枚からお試しください(^_-)-☆
応援よろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村
コメント