今回は、敏感肌を考えたアルージェのクレンジングを使ったので口コミをします(^^)
超乾燥肌の私は、少しの敏感肌も併せ持っており、とてもやっかいな肌質。
クレンジングをするときは、なるべく摩擦を避けたいので、ミルクタイプのクレンジングを使うことが多いのですが、アルージェのクレンジングは『ミルクジェル』とあります。

ミルクタイプとジェルタイプの中間みたいなのかな・・・(・・?

どんなのか気になるね(^^♪
使い心地などどうなのでしょうか?
お肌への負担はいかに?
では、早速ご紹介していきますね(^_-)-☆
アルージェの「モイスト クレンジング ミルクジェル」とは
メイクはさっぱり落とし、うるおい感は残すクレンジングです。
もちろん低刺激処方で、無香料・無着色・鉱物油無添加・ノンアルコール・ノンパラベンとなっています。
敏感肌を考えるって?
具体的に敏感肌を考えたというのは、どういうことなのでしょう?
以前、セラミドとは? お肌を外界から守ってくれる働き者!という記事で触れたことがあるのですが・・・

せっかくだから、ここで復習しておくよー

へいへーーい(*^-^*)
セラミドは、お肌の一番表面にあり、細胞と細胞の間を埋め、細胞同士を接着するという役割しています。
いわゆるお肌が荒れた状態というのは、このセラミドが乱れた状態のことをさします。
上記、アルージェの言葉を引用しますと、『角層バリアが乱れた状態』ということです。
アルージェのクレンジングは、このセラミドを整えてくれるということですね\(^o^)/

ふむふむ(。 ・ω・))
アルージェの「モイスト クレンジング ミルクジェル」 ビジュアルをご紹介
白くて清潔感のあるビジュアルをしてます。
丸いロゴは、ナノ粒子化した天然セラミドが角層細胞の間を浸透していく様子を表現しているそうですよ。
シンプルでいいですね(^^)
手に持ったところはこんな感じ。
片手で普通に持てます。
よくあるクレンジングと大きさは変わりないですね~
フタはキャップ式で、片手で簡単に開け閉めができるのが嬉しいところ。
エコにするため、箱の内側に説明書きがあります。
なので、箱をビリビリと開けてみました。
汚くてすいません(;^ω^)
使い方や注意点などが書かれてあり、特筆すべきことはないようです。
さて、実際のクレンジングはどのような感じなのでしょうか。
うん! 名前の通り、ミルクでありジェルであるというところです(*^-^*)

問題は使い心地よね( 一一)
アルージェの「モイスト クレンジング ミルクジェル」 使った感想
まず、使い方は、本体容器に書かれてあります。
ということで、使い方についても、特別な方法があるわけではなく、一般的なクレンジングと同じような使い方です。
もちろん、香りは無香料です。
かといって、私は原料の香りなども気にならず使えていますよ(*^-^*)
ミルクジェルということで、ジェルの固さがどれだけあるのかと少し心配でしたが、そのような心配は全く必要ありません\(^o^)/
メイクとよく馴染んでスルスルとメイクオフできます。
さすが敏感肌向けに考えられただあって、お肌に優しい仕上がりになってますよ~
特別突っ張ることもありませんし、肌への負担はなく、何のトラブルも起きてないです。
アルージェの「モイスト クレンジング ミルクジェル」 まとめ
アルージェの「モイスト クレンジング ミルクジェル」をご紹介しました。
『ミルクジェル』というあまり聞きなれないタイプのクレンジングです。
見た目は名前の通り、ミルクでありジェルでもあり、どちらとも取れます。
クレンジングは出来るだけ、肌負担が少ないようにミルクタイプが好きなので、ジェルの固さがどれだけ加わっているのか心配でした。
ですが、そのような心配は全く必要なく、メイクとよく馴染んでスルスルとメイクオフできます。
肌への負担を感じることなく、トラブルも起きていません。
ドラッグストアで気軽に買えますし、乾燥肌や敏感肌でお悩みの方におすすめしたいです(^_-)-☆
応援よろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村
コメント